コスト
サカつく DS タッチandダイレクト 基礎知識:コスト
コストとは?
コストというのは、サカつくDSで初登場した概念です。
これまでのサカつくでは、試合に出す選手に制限はありませんでした。
本作(サカつくDS)では、選手ごとに☆の数が決められており、
スタメン入りさせる選手の☆の数の合計がチームのコストを上回って出場させる事はできないようになっています。
最初のチームのコストは、25から始まるため最初から強い選手を使うことはできなくなっています。
ゲーム序盤では、☆の数が少ない選手でバランスを取った方がよいという事です。
チームのコストを増やす方法
チームのコストを増やすには、以下の方法で増やすことができます。
優秀な選手を持っていてもチームコストが低いと出場させることができないので、
コストを上げるように努力していましょう!
チームコストが上昇する要素
要素 | 上昇する値 |
---|---|
カップ戦の各大会で初優勝 | 1 |
世界ランキングが5の倍数の順位になるか、上回る | 1 |
J1のリーグ戦で初優勝 | 5 |
J2のリーグ戦で初優勝 | 4 |
選手名鑑「Jリーグ」をコンプリートする | 5 |
「選手スキル」をコンプリートする | 2 |
「チームスキル」をコンプリートする | 2 |
オフィスLV1-Aを建設 | 3 |
オフィスLV2を建設 | 6 |
オフィスLV2-Aを建設 | 10 |
オフィスLV3を建設 | 15 |